このあいだ、クッションフロアの部分張りをやったので、できるなら他の場所もやれということになってしまいました。
まずはこれです。

張り替えはまぁやってもいいですが、どうして今までこのままにしていたのかという点がなぞです。(社長が。)
今までこのままでいいと思っていたなら、別に今のままでいいし、これではよくないと思っていたのなら、そもそも張り替えたときに全部張り替えるべきだったし、そうじゃなくても、気づいた時点で張替えすべきだったと思います。
要するに、ちょっとはよくないと思っていたけれど、業者に頼むほどではないと思っていたけれど、わたしができるならやらせようということなんでしょうが。
もっとも、クロスやさんに頼むにしても、こんなちょっぴっとじゃだめですから、張り替えるとなったら台所全部&壁紙張替えくらいは頼まないと悪いでしょうけどね。
それはともかく、近寄ってみるとこうです。

で、他にも、こないだのような冷蔵庫を置いていた跡などを何か所か直せということでした。今までは、クッションフロアの変色には、社長みずからシールをはっていたのでした。
こんなふうに。

で、はがすとこんなでした。

別にクッションを切り貼りするまでもないと思いますが、やれというのでしかたありません。
というわけで、まずは洗面台のところに合う大きさで、似たような模様のクッションフロアを買ってきてから、大きなところをはがしにかかりました。

意外と手ごわいですw

接着剤で密着してるので、バアルでちょっとづつはがします。

ここまではがしてから、あとはべりべりっと引っ張ったらはがれました。

買ってきたクッションフロアの上に重ねてみます。
ちょっと大きめに切ってから張ればいいですね。
けれどもう時間になったので今日はここまでです。
クッションフロアふたたび
« 柿本ハイツD棟102号室 お買いもの »